カテゴリ

HOME > コラム > アーカイブ > 2021年11月

コラム 2021年11月

2021/11/22

日本電産永守重信会長の教育上の死角

昭和50年代のことです。日本の政治、政治家に幻滅したのか、将来の日本国を背負ってゆける人材を育てるべく、戦後最大の、実業界の成功者松下幸之助が、私財をつぎ込んで松下政経塾を茅ヶ崎市に設立したのはもう遠...

続きを読む

2021/11/15

宗教・思想・経済、そして教育を貫徹している一本の真理

 砂浜は歩きづらいが、振り返ると波うちぎわに自分の足跡が…自分だけの足跡が…一つ一つ残っている。アスファルトの道は歩きやすいが、そこには足跡など残りはしない。(遠藤周作) ...

続きを読む

2021/11/08

不便益の大切さ=瘦せ我慢のススメ

 数カ月にわたりNHKのEテレで放映されていた、なかなかインスパイアされる番組「デザイン トークス+(プラス)」の最終回を観た。私が弊著『反デジタル考』で主張しているコンセプトを、こんな方が理論化して...

続きを読む

2021/11/01

子供にゲームの是非論~デジタル派の論拠~

「思想で大切なのは、何を語ったかではなく、誰が語ったかである」(マルクス) 今回は、子供とゲームとの関係を語ってみたい。世の親御さんの悩みの種である。 だいぶ前のことのである、いや数年前だっただろうか...

続きを読む

1

« 2021年10月 | メインページ | アーカイブ | 2021年12月 »

このページのトップへ